2016.12.19 05:26Litespeed Ultimate 2003 フレームセット (価格変更)以前に所有していた Litespeed Classic を手放してからもやっぱりチタンバイクが気になっています。だから時々ネットを見ていて、何かいいフレームが売りに出てないかなーと。いいフレームが見つかるかどうかはある意味巡り合わせみたいなものがあって運良く見つけました、アメリカ...
2016.10.03 09:42RITCHEY SWISS CROSS marcoオリジナル完成車 以前紹介しました当店で部品選択した RITCHEY SWISS CROSS の完成車なんですが、なかなか嫁ぎ先が決まらず当店にまだあります。流行廃りがある自転車じゃないので無理して販売することもないのですがそろそろ違う完成車を作りたくなったので、販売価格を見直しました。かなりお買...
2015.10.29 09:49GT GRADE先日、ちょっと違うコンセプトの自転車を取り寄せでお買い上げいただきました。最初見たときは、シクロクロスバイクなのかなと思ってカタログを見ていたのですがコンセプトを読むと「オンロードツーリングからトレイルまで、どこを走るかはタイヤとあなた次第」といことで、ミドルグレード以上の完成車...
2015.10.07 09:24THOMPSON 2016 展示会本日は午前中 THOMPSON 2016年モデルの展示会に行ってきました。今回はベルギー大使館でベルギービールが飲めるまたとない機会なので自転車で行くのをやめて電車で行きました。THOMPSON のカーボンモデルは、カラーオーダーができるのが特徴なので今回展示のモデルも誰かが考え...
2015.05.29 09:53Lapierre SENSIUM ERASER ULTIMATE 49Lapierre お買い上げありがとうございました。お客様、この色合いやデザインが気に入られたようで良かったです。これからロードバイクに乗り始めるのにはちょっと贅沢にも思いますがお客様の用途にはピッタリのフレームだと思います。当店では予算の関係もあって積極的には完成車やフレームを...
2015.04.17 09:05OLMO DEEP marcoオリジナル完成車以前このブログで紹介しました OLMO DEEP ですが、自分が納得する部品がすべて準備できたので完成車にしました。以前のブログは、http://marcocycletire.blog.shinobi.jp/Date/201405/1.htmlメーカーから出てくる完成車というのは...
2015.03.15 05:25cervelo S5 2013/14今年久しぶりにモデルチェンジした cervelo S5 ですが、エアロフレームの設計では他社より一歩先行く cervelo ですから価格差を考慮したら去年までモデルでも性能十分でしょう。そんな去年までのモデルがまだまだ入手できます、しかもかなりお安く。というわけで久しぶりに ce...
2015.01.21 07:29RITCHEY SWISS CROSS marcoオリジナル完成車本日は、久しぶりの完成車の紹介です。RITCHEY のシクロクロスフレーム SWISS CROSS に私のセンスで部品選択して完成車を作りました。最初は予算をある程度決めて部品を考えていたんですが、いざ実際に始めるとやっぱりここはこの部品のほうがフレームに合うよなーなんてことを考...
2014.06.09 09:16LAPIERRE SENSIUM ERASER ULTIMATE FRAME すでに 2014 年も半分近くすぎて早くも大手チェーン店では 2014 年モデルも値引きしているような状況のなか、今更 2013 年モデルの紹介かよと思われるかと思います。この LAPIERRE SENSIUM ERASER ULTIMATE のフレームはちょっとレアなんです。...
2014.05.27 08:10OLMO DEEP FRAME 2014自分はイタリアンブランドのロードバイクが好きで、今は COLNAGO に乗ってますがもうひとつ大好きなブランドが OLMO です。アワーレコードを最初に 40km/h 超にしたりオリンピックで金メダル取ったり、もちろんジロでの優勝も数々のジョゼッペ オルモが 1939年にはじめた...
2014.02.16 06:38LITESPEED 2014 モデル今回の雪はひどい雪でした。先週の雪と違ってビショビショの重たい雪でしたし強風で飛んでっちゃうこともなかったので荒川河川敷もかなり積もってました。昨日の朝ちょっと河川敷を走ってきましたけど水深15cmくらいの川になってるとこもありました。しばらくは乾かないんじゃないですかね。本日は...