Campagnolo のグレード
Campagnolo のグレードは SHIMANO のより細かくわかれて
います、Campagnolo のグレードの違いは材質と仕上げで、
機構設計上の違いはないと聞いていますが、実際に見比べて
みるとみたところかなり違いがあります。たまたま、 2000年頃の
ブレーキキャリパーを並べて見てみました。
います、Campagnolo のグレードの違いは材質と仕上げで、
機構設計上の違いはないと聞いていますが、実際に見比べて
みるとみたところかなり違いがあります。たまたま、 2000年頃の
ブレーキキャリパーを並べて見てみました。
まだ左側のピボットが貫通ボルト
のタイプのコーラスですが非常に
きれいな仕上げで完成された
感じです
各アームの厚さが下位の
グレードに比べ厚いのが
わかります、剛性アップ
されていると思われます
のタイプのコーラスですが非常に
きれいな仕上げで完成された
感じです
各アームの厚さが下位の
グレードに比べ厚いのが
わかります、剛性アップ
されていると思われます
こちらは今はなきデイトナで
コーラスに比べると表面の
仕上げは三角ひとつぐらい
粗くなります
各部品のチリも大きめに
とってあって一体感が
いまひとつ
コーラスに比べると表面の
仕上げは三角ひとつぐらい
粗くなります
各部品のチリも大きめに
とってあって一体感が
いまひとつ
こちらはさらに下位グレードの
ミラージュで各部品の仕上げに
ばらつきがあります
鋳型はデイトナと同じと思われます
が 鋳造後の仕上げ加工はかなり
省略されているようです
ナット類は亜鉛メッキ物になってます
しかしよく言われているように
機構上の寸法は同じと思われ
ますので性能上どれだけの
違いがあるかな
ミラージュで各部品の仕上げに
ばらつきがあります
鋳型はデイトナと同じと思われます
が 鋳造後の仕上げ加工はかなり
省略されているようです
ナット類は亜鉛メッキ物になってます
しかしよく言われているように
機構上の寸法は同じと思われ
ますので性能上どれだけの
違いがあるかな
0コメント