2017.02.23 05:32MICHELIN KRYLION が 復活ミシュランの自転車タイヤのモデルから KRYLION が無くなってから5年以上はたったと思います。その KRYLION が2になって久しぶりの復活です。位置付けとしては POWER、PRO の下位グレードで、役割としてはエンデュランス系のタイヤになります。旧 KRYLION もフ...
2017.02.13 09:25challenge CRITERIUM 320 クリンチャータイヤ インプレッション 2017今まで履いていたタイヤもかれこれ一年は使ったし替えたいなと思ってたました。そんな折、自転車屋の特権ではありますがカワシマサプライさんからインプレッションの記事を書くことを条件にチャレンジのハイエンドタイヤを若干お安く購入できるお話がありましてさっそく試してみることにしました。今回...
2016.12.20 05:47ALEXRIMS CX30 ホイールにチューブレスタイヤ装着 以前当店にて組立て販売しました手組ホイールをシクロクロスで使用するのにチューブレスタイヤをということで、最近 X-Guard 仕様が追加になった IRC のSERAC CX SAND TUBELESS 700 x 32c を装着しましたのでご紹介します。
2016.07.21 08:28Vittoria CORSA 2016 インプレッション つづきブログを書かないでいたら6月が過ぎ7月も終わりに近づいてきちゃってこのままだと2ヶ月ブロゴ更新なしになってしまうところでした。2月中旬から使い始めた Vittoria corsa が 2500km ほど走り終えたのでどんな感じになったのかを書きます。
2016.05.03 07:19Vittoria CORSA チューブラー 店頭在庫あります最近のハイエンドのチューブラータイヤはかなり高額になってしまってなかなか当店のような小さな店では店頭で在庫するのも楽じゃありません。今回は問屋さんの努力で期間限定で少しだけ安く仕入れることができましたので店頭在庫を置いてみました。
2016.04.02 10:25MICHELIN NEW MODEL POWER シリーズ 初入荷今回新しくなった MICHELIN のニューモデルの POWER はリリース発表から入荷してくるまでが非常に早かったです。PRO シリーズから名前まで変えてきただけあってまったくの新タイヤ期待ができます。
2016.02.17 08:03Vittoria CORSA 2016 インプレッション当初、予算に限りがあることから Vittoria の新しいコンパウンド GRAPHENE を試すのは NEW RUBINO でと思っていましたが、やっぱりどうせなら CORSA を試したかったので奮発して CORSA を下ろしちゃいました。
2016.01.22 07:42Vittoria NEW CORSA と NEW RUBINO去年の暮れ頃から非常に気になっていたタイヤが入荷しました。GRAPHENE とかいうナノ素材を添加したまったく新しいコンパウンドを4種類も使い分けてる Vittoria のタイヤです。今まで、ハイエンドの CORSA は性格の違いで何種類かモデルがありましたがそれが、CORSA ...
2015.10.31 06:52Panaracer RACE EVO3 入荷しました久しぶりのタイヤネタです。久しぶりといえば、RACE が仕様変更するのは3年ぶりだそうです。今回の改良は、簡単に言っちゃえば耐パンク層の変更による耐パンク性能の向上です。これまでの PT(Protection Technology) から ProTite Shield っていう生...
2015.08.10 09:39Continental Sprinter 28" x 25mm 入荷随分とブログを更新するのを怠けてしまいました。子供のころから今に至るまで日記なんて書いたことがない自分には毎日更新なんて絶対無理だと思いますが、売り上げに少なからず影響するであろうブログはがんばって書かなきゃいけませんね。さて、リム幅が広がるいっぽうの完組ホイール、この間のカンパ...
2015.04.28 06:06MICHELIN PROTEK Urban 20 x 1.50 初入荷いつ日直商会さんに予約を入れてたんだか忘れるくらい長いこと入荷しなかった自分が知る限り始めての MICHELIN の小径車用タイヤがやっと入ってきました。